子どものこころの問題と成長
京都大学の大山泰宏先生の発達心理学に関する講義の様子です。
現在増えつつある発達障害の理解にも役立つお話です。目の前にある子どもの困難の理解をどう進め、どう支えていったら良いかを詳しく説明してくださっています。
家族の方ももちろんですが、心理の専門家や学校の先生方の参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Nk2EizRNBJs
ちなみにこの動画を参考にして、ロールシャッハテストの阪大法の理解にもつなげた記事を、関東ロールシャッハ”複合”研究会のHPに挙げました。ご興味のある心理の専門家の方は、こちらもご覧ください。
https://www.kantororschachfukugou.com/post/発達心理学と阪大法の接点
